省エネ補助金申請支援



新電力とは、既存の大手電力会社である一般電気事業者(東京電力、中部電力、 関西電力など)とは別の、特定規模電気事業者(PPS:Power Producer and Supplier) のことです。

2004年に中小規模のビルや工場の電力自由化が始まり、一般電気事業者の他にも、新規参入が可能になりました。

新電力(PPS)に切替えても、送電線は従来と同じく、一般電気事業者の送電線網を利用しますので、電気の品質と信頼性は変わりません。 設備投資は一切不要、契約を変更するだけで電気料金が安くなる可能性があります。


1.「設備投資は一切不要」

機器類取り付け費用など、切替契約時の初期投資は一切不要です。


2.「電気料金が年間18%割引できた例もございます」

従来の基本料金が割引の対象となります。




3.「切替後もお客様への電力供給が停止したり、不安定になったりすることはありません」

新電力(PPS)に切替えても、送電線は従来と同じく「地域電力会社の送電線網」を利用しますので、

電気の品質と信頼性(停電の可能性)は変わりません。弊社も新電力から電気を需給して3年経過

しましたが、まったく問題ございません。

新電力と契約する場合のデメリットはありますか。

現在、従来の電力会社から特殊な契約種別や割引を適用されている場合は、新電力とのご契約に

変更された後、何かしらの事情で再度従来の電力会社とのご契約に戻す場合に、以前の契約種別や

割引が適用されなくなる可能性があります。まずは診断をお申込みください。

契約期間と解約の手続きについて教えてください。

契約期間は原則として1年間で、以降は自動延長となります。解約をご希望の場合は、

解約ご希望日の3 ヶ月前までに書面にてご連絡いただけますようお願いいたします。

供給開始までどの程度の時間が必要ですか。

お客様より接続供給申込に必要な情報をお送りいただいてから、

通常、特別高圧のお客様で1ヶ月、高圧のお客様で1~2 ヶ月半程度です。

お客様の施設によって導入までに要する期間が異なりますので、ご了承ください。

尚、部分供給での供給開始については、更にお時間を頂戴いたします。

口座振替で利用できない金融機関はありますか。

下記の金融機関の口座振替はご利用いただけませんので、ご了承ください。

  ・ゆうちょ銀行・農林中央金

  ・下記の府県の信用漁業協同組合連合会、漁業協同組合
(秋田県、大阪府、岡山県、岐阜県、群馬県、埼玉県、滋賀県、栃木県、長野県、奈良県、山梨県)

支払期限を過ぎてしまった場合はどうなりますか。

入金期限日までのお支払いがないことが確認された場合は、弊社電力需給約款に

基づき、遅延金(延滞利息)を請求させて頂きます。

検針日と料金算定期間はいつですか。

検針日は、毎月1日の午前0時になります。

料金算定期間は、当月1日から当月末日となります。

燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金はどうなりますか

燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金ともに、

お客様の施設を管轄する電力会社と同額を申し受けます。

(※市場連動メニューでは燃料費調整額は発生しません。)

契約電力を超えて使用してしまった場合はどうなりますか。

【契約電力500kW 以上のお客様】

  「超過電力(kW)× 基本料金単価(円/kW・月)×1.5」の算出式による超過金を

  お支払い頂くとともに、契約電力見直しの協議を申し入れさせていただきます。

  (超過金には力率割引・割増が適用されます。)

【契約電力500kW 未満のお客様】

  各月の契約電力は、その1月と前11ヶ月の最大需要電力のうち、

  最も大きい値となりますので、超過金の発生や契約電力の見直しは必要ありません。

  (最大需要電力が500kWを超えた場合については、協議制への移行および

  契約電力の見直しを申し入れさせていただきます。)

突発停電時にはどちらに連絡すればよいですか。

配電線路もしくはお客様設備の故障、事故等で突発停電が発生した場合は、

管轄の一般送配電事業者(東京電力様など)の担当支社・営業所へご連絡をお願いいたします。

一般送配電事業者よりご連絡および事故等への対応がおこなわれます。

なお、お客様の設備の故障、事故等による停電時には、御社ご担当の電気主任技術者にご連絡ください。

計画停電時にはどちらに連絡すればよいですか。

【お客様のご都合により配電線路の停止が必要な場合】

  ① 管轄する一般送配電事業者(東京電力様など)の担当支社・営業所へ「開閉器操作申込」をお願い致します。

  ② 一般送配電事業者と「停電日」の調整をお願いいたします。

  ③ 停電日が決定しましたら、3日前までに弊社へお電話またはメールにてご連絡ください。

 注)配電路の停止が必要ない場合は、①②は不要です。

 注)現在、開閉器操作申込をされていないお客様につきましては、①②は不要です。

【管轄する一般送配電事業者(東京電力様など)などのご都合により配電線路の停止が必要な場合】

 ① 一般送配電事業者の担当支社・営業所と「停電日」の調整をお願いいたします。

 ② 停電日が決定しましたら、3日前までに弊社へ「お問合せメール」にてご連絡ください。

当社は、特定の機器やメーカーに偏った断片的な提案はしません。
電気の専門家の視点で総合的でお客様にベストな提案を致します。
一般的な電気商社では、受変電設備だけ、空調だけ、エレベータだけというように、1つから2つの商品を取扱っていることが多いようです。
電巧社では、そのひとつひとつの電気商社が一つの事業部に相当します。
だから建物全体の電気設備をまるごと一棟分、電巧社だけでご用意することが可能なのです。
建物全体の電気設備に精通しているため、どこを省エネすれば最も効果的なのかどのように省エネすれば、費用対効果に優れているのかなど、お客様にとって、最も最適なご提案をすることが出来ます。

独立系の電気商社なので、メーカーを問わず、お客様にとって最適と思われる商品を提案致します。


エネルギー管理士、省エネ診断プロフェッショナル、電気工事士を始めとした有資格の技術スタッフが多数在籍しています。
「省エネしたいけど、何をしたらよいのか解らない」そんな方も大歓迎です。
御社の状況をお聞きした上で、専門用語はなるべく避けて、懇切丁寧に提案をさせて頂きます。
提案中の不明点は、どんなことでもご質問ください。
また無理な売り込みはしませんのでご安心ください。

当社は、平成27年度より、エネマネ事業者(番号:EM28033)として登録され、活動しております。
エネマネ事業者とは、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金に登録されている事業者で、設備の更新提案、EMS(エネルギーマネジメントシステム)の提案だけではなく、補助金の申請サポートも行います。

コンサルティングの他にも製品調達から保守対応まで一貫してお受けすることが可能です。
緊急時、24時間365日対応を行なっておりますので、万が一、機器の故障等があった場合でも、スピード対応で修理の手配を行います。

私たち電巧社について

私たち電巧社は、エネルギー管理士をはじめとする専門スタッフが、
省エネのトータル提案を行っています。
省エネ診断・各設備の提案・コンサルティングを一括で提供できる、
業界屈指の専門家集団です。


これまでの実績により、各省庁が管轄する補助事業の診断機関に認定され、
商品の売り込みではなく客観的な立場で省エネ診断を行っています。


また、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)に エネマネ事業者として、
正式に登録されており、 大量の書類作成が必要な省エネ補助金の申請代行業務も行っています。

電巧社の創業は 1928年(昭和3年)です。
主に「東芝ビジネスパートナー」としてメーカーやお客様とともに
成長してまいりました。お客様のご要望にお応えするため、その他
国内優良メーカー製品の取扱いも、幅広く行っています。


そのため、特定の機器やメーカーに偏った断片的な提案はしません。
電気の専門家の視点で総合的でお客様にベストな提案をいたします。


当ホームページに登場しているキャラクターは、省エネ推進のために
生まれた電巧社オリジナル「省エネ戦士デンコウジャー®」です。


環境問題の改善、企業の健全化、子供たちの明るい未来を守るため、
多くの企業様が最適な省エネをできるよう支援しています。


環境省「CO2削減ポテンシャル診断推進事業」診断機関
経済産業省「エネルギー使用合理化等事業者支援事業」SII 登録 エネマネ事業者
SII 登録 省エネ診断機関
エネルギー診断プロフェッショナル、エネルギー管理士ほか、資格取得者 在籍

電気の専門家の視点で特定の機器やメーカーに
偏らない、お客様にベストな提案をいたします

ビル・商業施設・工場等、建物全体の電気設備がワンストップで
揃います。部分ではなく全体を見て最適なご提案が可能です。

建物全体の電気設備をまるごと一棟分、電巧社だけでご用意する
ことが可能です。建物全体の電気設備に精通しているため、
どこを省エネすれば最も効果的なのか、どのように省エネすれば、費用対効果に優れているのかなど、お客様にとって、最も最適な
ご提案をすることが出来ます。

国内優良メーカーの商品を多数取り扱っております。

当社は、独立系の電気商社なので、特定の機器やメーカーに偏った断片的な提案はしません。メーカーを問わず、お客様にとって
最適と思われる商品を提案致します。